(この記事には広告を含みます)
先日、サントリーのクラフトボス フルーツミックスティーが出ているのを近所のコンビニで見かけました。
ちょっと喉が渇いていたのと、普通に美味しそうだなと思って、つい買ってしまいました。
今回はクラフトボスのフルーツミックスティーを飲んだ感想を実食レポします。
クラフトボスのフルーツミックスティーの価格・デザイン・味・ボリュームはどうなのか?
価格について
クラフトボスのフルーツミックスティーの価格は税別160円、販売店によって違うので160円を下回るところもあると思います。
デザインについて
パッケージデザインはお決まりのボスのおじさんとブドウが所狭しと並んでいるデザイン。ぱっと見はぶどうジュースですが内容はりんご、桃、西洋ナシなど7種類の果実をブレンドしたものだそうです。
さて飲料、商品自体の見た目は正直紅茶です。美味しそうなストレートティーに見えますね(^^)
匂いについて
匂いはストレートティーの匂いとブドウのジュースの匂いを感じます。
良い匂いなので飲む機会があったら是非匂いも楽しんでみてください。
味について
味は甘みがすっきりとして飲みやすいですね。
メーカーが違うんですが午後の紅茶ストレートティーとフルーツティーを混ぜたような味がします。
それかストレートティーに果汁を足した感じを受けました。ただミスリオの味覚では8割はストレートティーです。
フルーツの後味がするストレートティーで普通に美味しかったです。
ボリュームについて
ボリュームに関しては600ml、普通のペットボトル飲料としては若干大き目ですね。
ストレートティーに近くて飲みやすいので、喉が渇いているとすごく美味しいです。ぐびぐび飲めちゃいます。
栄養成分について
ちなみにカロリーは1本あたり168kcalです。これは甘さがすっきりしているだけあって600mlあることを考えればカロリー少な目ですかね(。´・ω・)?
クラフトボスのフルーツミックスティーの感想
ミスリオ的には紅茶をメインにブドウなどの果実を混ぜた感じで飲んでみると美味しかったです。
ペットボトルのパッケージでどうしてもブドウをイメージしますが、ぶどうジュースではなくしっかりと紅茶、フルーツティーなので、600mlと大き目な容量でも飲みやすいのが良かったです。
長距離運転とかのお供にもおすすめです。
それでは、またよろしくお願いいたします。
以上ミスリオでした。
関連記事
クラフトボスの他の記事
飲料の感想記事