(この記事には広告を含みます)
先日、マクドナルドに行く機会があったので期間限定の抹茶黒蜜わらびもちパイを注文しました。
抹茶に黒蜜・わらびもち・パイとちょっと渋滞してますね、どんな味がするんでしょうか(。´・ω・)?
今回は抹茶黒蜜わらびもちパイをたべた感想を実食レポします。
マクドナルドの抹茶黒蜜わらびもちパイの価格やデザイン・味・ボリュームなどはどうなのか?
価格について
抹茶黒蜜わらびもちパイの価格は単品で200円程。クーポンがあれば200円を下回るかもしれませんので、マクドナルド公式アプリを調べてから買いに行ってもいいかも。
販売期間について
2024年3月13日~2024年4月中旬の予定。うーん短いですね(>_<)
気になってる方は早めに食べに行った方がいいかもしれませんね。
デザインについて
デザインは緑の抹茶色背景に桜の花と枝が描いてあります、ちょっと渋みを感じるデザインですね。
さて、抹茶黒蜜わらびもちパイ自体の見た目は緑色の長方形パイです。ぱっと見はアップルパイとかの方が美味しそうですね(>_<)
食感について
外はパリッとして、中はモチッ、ネトッとしてます。
個人的には食感は普通ですね、外はカリッ、中はフワッとしたものが好きな人なら嫌いではないんではないでしょうか(*^-^*)
味について
味は外のパイ生地に付いている塩が少し強め、その後生地の中のあんこ?(商品名から考えて黒蜜ですね)の甘みが広がります。
スイカじゃないけど外の生地に付いてる塩が黒蜜の甘みにアクセントを加えて美味しいです。
わらび餅の味は・・・自分にはわかんないです(;^ω^) でも食感には寄与してると思いますよ。
ボリュームについて
ボリュームに関しては小腹が空いたときのおやつにちょうどいいです、食事としてはボリューム不足。大体の大きさのイメージはエアコンのリモコンぐらいです。
栄養成分について
ちなみにカロリーは1個あたり255kcalです。おやつ程度の大きさだと思ってた割には意外とカロリーあるんですね、恐るべし抹茶黒蜜わらびもちパイ(;^ω^)
ちなみに1個当たりの食塩相当量は0.5g。最初に口にしたときにしょっぱさを感じる割には少ないかもしれません(;^ω^)
マクドナルドの抹茶黒蜜わらびもちパイの感想
甘じょっぱいならよくあるんですが、しょっぱ甘いという感じの味付けで少し珍しかったです。
ミスリオ的には外側の抹茶塩みたいな塩味と内側の黒蜜の甘さが上手くマッチして美味しかったです。
個人的には塩味強めなので夏場の暑い時期の発売でもよかったかもしれないと思いました。ソルティライチとかが好きな人におすすめかもしれません。
それでは、またよろしくお願いいたします。
以上ミスリオでした。
関連記事
マクドナルドの記事
- 期間限定のマックフロート いちごヨーグルト味を飲んだ感想。価格・デザイン・味・ボリュームはどうなのか? - ミスリオの雑記ブログ (misurio.net)
- 期間限定のマクドナルドのてりたまバーガーを食べてみた感想。価格・デザイン・味・ボリュームはどうなのか? - ミスリオの雑記ブログ (misurio.net)
- 期間限定の「のり塩じゃがバターベーコンてりたまバーガー」を食べた感想。価格・デザイン・味・ボリュームはどうなのか? - ミスリオの雑記ブログ (misurio.net)
- 期間限定のマクドナルド宇治抹茶フラッペを飲んだ感想。価格・デザイン・味・ボリュームはどうなのか? - ミスリオの雑記ブログ (misurio.net)
テイクアウトの記事