(この記事には広告を含みます)
(2023年の名古屋港の冬のイルミネーション開催期間は終了しています)
先日、名古屋港冬のイルミネーションを家族で見に行ってきました。
この名古屋港冬のイルミネーションですが、毎年 名古屋港水族館の近くの公園を会場にして期間限定で開催されていて、わが家は三年ほど連続で見に行っています。
会場が少し狭くてモニュメントの数こそ少ないですが、無料で見れるのに電飾の数が多い本格的なイルミネーションが見れます。
今年は平日に行ったので人通りが少なく、イルミネーションの前で写真を撮るのに順番待ちすることもなかったです。
そんな名古屋港の冬のイルミネーションを紹介します。
名古屋港冬のイルミネーション 2023年の開催場所と期間と時間帯
開催場所
名古屋港冬のイルミネーションの開催場所は
- 名古屋港ガーデンふ頭臨港緑園内のつどいの広場
- 名古屋港水族館正面入口階段
の二か所です。メインの会場はつどいの広場の方になります。
開催期間と時間帯
開催期間は12/8(金)~12/25(月)の約2週間ほどでかなり短い期間になります。
ライトアップしている時間は16:30~21:00の間で、けっこう長い時間ライトアップしています。
料金
入場料金などはありません。
交通費や駐車場代くらいがかかる費用です。
開催場所へのアクセス
車
ガーデンふ頭駐車場から徒歩3分
ガーデンふ頭駐車場から会場のつどいの広場は目視できる距離です。
料金は30分で100円。収容可能台数は530台あるので相当なイベントがない限りは入れます。
地下鉄
地下鉄名港線「名古屋港」駅下車 1番出口から徒歩5分
つどいの広場なら1番出口、水族館正面入口階段なら3番出口が近いです。
名古屋港冬のイルミネーションを実際に見てきた感想
平日は混雑していない
わが家は平日に行ってきたため、混雑してなくゆっくり見て回れました。
メインの会場であるつどいの広場でも、ぱっと見で20人ほどの人数で、写真撮影に並ぶことはほぼない状況でした。
でも見知らぬ家族やカップル同士で写真撮影をお願いしあうことは可能な人数で、わが家も撮ったり、撮って頂いたりしました。
平日とはいえ、この人数で来年の開催は大丈夫かなと心配になるレベルでした(-_-;)
当然メイン会場のつどいの広場に近い駐車場はガラガラでした。わが家が入った時間19時ごろは空車率がたぶん95パーセントくらいなんじゃないですかね(*^-^*)
ゆっくり見て回って30分から1時間ほど
混雑していないので余裕をもって写真撮影しながら見て回れました。
写真を撮ったりしながらゆっくり回ってもつどいの広場内は30分ほどですべて見終わり、水族館正面の方に移動することに、水族館への移動時間は子供連れで10分前後でしょうか、近いようで遠いです。
展示されているイルミネーションの数こそ少ないが質はいい
つどいの広場にあるイルミネーションの展示は展示数こそ少ないですが、電飾の数は多くそれぞれの質は「なばなの里」や「ラグーナテンボス」といった有料の施設と同じくらいのレベルできれいです。まぁプロジェクションマッピングなどはありませんが・・・(-_-;)
周辺に何もない
ただ問題としてこのイルミネーションの点灯時間は16:30~21:00とけっこう遅くまでやってますが、名古屋港周辺に全くお金が落ちないと思います。
というのもこの周辺のお店は名古屋港水族館の営業終了時間にあわせているようで、20時に飲食店を探しても閉まっているところばかりでした。
一応キャッツカフェが遅くまで営業していたものの、それでもラストオーダーは20時丁度までですのでお気を付けください。余談ですがその他のお店は消灯していたので相当早くお店を閉めていると思います。
キッチンカーなども出ていないので、イルミネーションを見に来る前に食事を済ませておくか、飲食店まで車で移動することをおすすめします。
混雑の可能性
12/23(土)にISOGAI花火劇場in名古屋港というイベントが開催されます。
このイベントではキッチンカーも出るし、そもそも平日でないので、けっこうな混雑があるのではないかと思います。
混雑を避けてイルミネーションを見たい方は注意してください。
最後に
今回は名古屋港冬のイルミネーションについて紹介しました。
イルミネーションを見に行くのに人混みは避けたいという方は、平日に行ってみてはいかがでしょうか。
割と遅くまで点灯しているので、名古屋周辺に住んでいる方なら定時帰りできれば間に合うかと思います。
ただ周辺に飲食店が少ないので、晩御飯をどこで食べるかだけは決めておいた方がいいと思いますよ。
それでは、またよろしくお願いいたします。